MENU

旦那に浮気の疑惑?!解決までのフローをお教えします

旦那に浮気の疑惑?!解決までのフローをお教えします

「最近、旦那の様子がおかしい…」というようなことがあると平常心ではいられませんよね。
やたらとスマホを持ち歩くようになったり、出張が増えたり帰りが遅くなったりすると、いやでも浮気の疑惑を持ってしまいますよね。

自分ではない女性に旦那の気持ちが向いているということを想像した時点で、あなたは自分の中の感情とどう向き合ったらいいのかわからず、戸惑っていると思います。

今の気持ちをどうすればいいのか、今後の関係をどうすればいいのか、どんな選択肢があるのか、一緒に考えていきましょう。

↓こちらの記事では、どのような時に浮気を疑うべきか、またどのように旦那の浮気を見抜けばいいのかを紹介しています。

目次

旦那の浮気疑惑!まずは気持ちを落ち着かせよう

旦那の浮気疑惑!まずは気持ちを落ち着かせよう

旦那に浮気の疑惑を抱いてしまうと、悲しみ、憎しみ、嫉妬心などの様々な感情があなたの中に渦巻いていることと思います。

まずはこのパニックに陥っている自分自身とどう向き合っていけばいいのか、お教えします。

自分が今どういう心境なのか分析する

旦那の浮気を疑った時、あなたはきっとハンマーで殴られたようなショックを受けたかもしれません。
すぐに冷静さを取り戻すのは難しいと思いますが、今あなたを苦しめている感情の正体は何なのか考えてみましょう。

悲しみ、怒り、嫉妬心、寂しさ、…様々な感情がありますが、あなたの感情のありのままを自分自身で理解することが大切です。
また誰かに肯定してもらうことで、あなたの心の痛みを軽くし、自分に自信を取り戻すことが大切です。

女性は旦那より浮気相手への嫉妬心を持ちやすい

旦那に浮気をされているかもしれないとの疑惑を抱いた場合、女性は旦那よりもその浮気相手を責める傾向があるようです。

これは女性の防衛本能で、旦那を責め立てた時に「もっと他の若くて綺麗な子がいい」「お前にはもう飽きた」などと捨てられたり、自尊心を傷つけられるのが怖かったりするからだと言われています。

しかし、嫉妬心とは決して醜い感情ではありません。
「嫉妬するなんてみっともない」とは思わずに、あなたの中の感情を吐き出しましょう。
あなたの中の感情をありのままに全部吐き出し、誰かに聞いてもらうことで自分を肯定しましょう。

冷静さを欠いたまま話し合いをしても旦那の心は取り戻せない

浮気の疑惑を持った後、感情に任せて旦那を責め立てても旦那の心は戻ってくるどころか遠のいてしまい、再構築が難しくなる可能性があります。

がむしゃらに旦那の愛を取り戻そうとしても、あなた自身もどうして良いかわからず、とんでもない行動をとってしまうケースもあります。
離婚するにせよやり直すにせよ、冷静な判断を下す必要があるのです。

旦那に浮気疑惑!真相を探るべき?

旦那に浮気疑惑!真相を探るべき?

旦那の浮気を疑ったら、真相を暴くべきか、証拠を掴みに行くか、悩むところだと思います。しかしいちばん大事なのは、 最初に覚悟を決め、それから冷静に事を進める事です。

あなたのその疑いが本当かもしれない事を受け入れ、もし本当だったら自分はどうしたいのか結論を出すことが、旦那の浮気の真相を探る大前提です。
それで初めて冷静に旦那との話し合いや手続きなどを進めることができます。

探ったら証拠が出てくる。まずは覚悟を決めよう

浮気は、一度疑ったら止まりません、
浮気の真相を突き止めるべきか否かをまず決めましょう。

証拠が出てきた時には確実に苦悩する

浮気疑った時、かなりの確実で証拠が出てきます。
メールのやりとり、怪しいレシートなど、様々な証拠が出てきて、あなたは確実に旦那の浮気に苦悩することになります。
生半可な気持ちで携帯電話を盗み見たが最後、あなたは浮気の証拠が出てくるまで証拠探しをやめないでしょう。

最悪なのは中途半端に自分で調査をしてしまうこと

浮気調査をするに当たって最悪なのは、中途半端に自分で調査をしてしまうことです。

浮気を疑った時に中途半端な調査をしてしまった場合、旦那に浮気を疑っていることがバレて証拠が消されてしまったり、浮気なんかしてないとシラを切られて反省しないというパターンもあります。

また、実は浮気をしていなかったという場合、夫婦間の信頼関係が崩れ浮気を修復どころか離婚に発展してしまう場合もあります。

誰かに相談する

誰かに相談する

旦那に浮気の疑惑がある場合、一人で抱え込むよりも誰かに相談することであなたの気持ちが楽になるでしょう。
誰にどんな相談をすればいいのか、ここでご紹介します。

仲のいい友達に相談する

普段からあなたやあなたの旦那のことを知っている友達であれば、あなたの悩みを打ち明けてもいいでしょう。

しかし、最初は親身になって聞いてくれても、長期間になってしまうと、内容も内容なだけに重荷に感じてしまうでしょう。
また、あなたのことを大切に思うあまりに旦那に連絡を取り、それとなく旦那を諌め、夫婦の問題を複雑化する可能性もあります。

カウンセラーに相談する

とにかく誰かに話を聞いてもらいたいという時は、カウンセラーに相談すると良いでしょう。
カウンセラーに相談することによって、気持ちが楽になりますし、第三者なので気を使いすぎる必要も無くなります。
今後の動きに対するアドバイスももらえるかもしれません。

証拠集めは探偵事務所に依頼しよう

旦那が本当に浮気をしているか確かめたい時、証拠集めは探偵に依頼するのがよいでしょう。
証拠がなければ、法律相談所でもどうにもならないことがあるので、まずは確実な証拠を手に入れることが必要でしょう。

浮気なんてされていないと思い込むのも手

浮気なんてされていないと思い込むのも手

浮気は一度疑い始めると止まらなくなります。
あるかないかもわからない浮気のことで不安になるよりは、「旦那は浮気なんかしない」と旦那を信じきる勇気を持つことも一つの選択肢になります。

旦那の浮気が本当だった場合はどうすればいい?

旦那の浮気が本当だった場合はどうすればいい?

もしも旦那の浮気の決定的な証拠を見つけた場合はどうすればよいのでしょうか。
浮気の疑惑が確信に変わった場合、どのような行動を取ればよいのか、どのような選択肢があるのか、ここでお伝えします。

やり直したいなら論理的に話し合おう

もしも旦那と浮気を乗り越えてやり直したいのであれば、論理的に話し合いましょう。
感情だけで話してしまうと、相手に理解してもらうことすらできません。

それどころか、面倒に思ったりひたすら責められ続けるような場合、旦那側がもう嫌だというふうになってしまいます。

まずは浮気の事実を認めさせることが重要で、相手の言葉にも耳を貸すほどの冷静さを持つことが必要です。

慰謝料を請求するなら浮気の証拠を準備しよう

離婚をする/しないに関わらず、慰謝料は請求することができます。
旦那だけでなく、旦那の浮気相手にも請求することができるということも頭に入れておきましょう。

しかし、それには旦那と浮気相手が肉体関係を持ったという証拠が必要です。
決定的な証拠を持っていることで、法に則って手続きを進められるようになります。

また、旦那の浮気が発覚してから証拠を掴めないまま時間が経ってしまった場合、旦那からいきなり離婚を突きつけられ、慰謝料を請求できないという散々なケースもあります。

産分与は基本的に折半で、親権は一般的に母親に渡るケースが圧倒的に多いです。
それらを考慮したうえで、あなたにとって離婚することは本当に最良の選択なのかを灌漑ましょう。

子どもの養育費を考える

離婚して子どもの親権を母親が持った場合、旦那側は養育費を納めなければなりません。
旦那の養育費は十分か、また旦那は養育費をきちんと払ってくれそうな人か、きちんと考えましょう。

離婚のメリット・デメリット

離婚のメリット・デメリット

離婚は本当に大変です。

離婚のメリットとしては、精神的に楽になることが挙げられます。
離婚・別居することで、自分を裏切った旦那と顔をあわせる必要もなく、自分のお金も時間も自分で自由に使うことができます。

反対に、離婚のデメリットとしては経済的な負担が主に挙げられます。
特にあなたが専業主婦だった場合、離婚後は働かなければいけません。

また、離婚した時に感じる罪悪感にも耐えなければならないでしょう。
あなたの結婚式に来てくれた人たちを裏切ることになりますし、子どもがいる場合は子どもを転校させたり、辛い気持ちにさせてしまう可能性もあります。

まとめ

まとめ

旦那が浮気しているかもしれないという疑惑を持ったら、まずは落ち着いて、覚悟を決めることが必要です。

浮気されているかもしれないということを考えただけでも辛くなってしまうと思いますが、あなたがその状況を冷静に受け止めたところで初めて、次のステップへ進めるようになります。

何度も言いますが、大切なのは冷静でいることです。
もちろん、はっきり言って難しいです。
しかし不安感から勢いで証拠を集めたところで、中途半端な調査になってしまう可能性が高く、あなたの望むような解決策には結びつきづらくなってしまうでしょう。
浮気を決定づける決定的な証拠を集めることで、離婚や慰謝料請求に結びつきやすくなります。

まずは落ち着きを取り戻し、もし浮気をされていたらどうするか覚悟を決め、その後の理想の解決策を考え行動しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次