信頼していたパートナーに浮気されたと知った時のあなたの心境は計り知れません。
「どうして浮気したの?」「私の何が悪かったの?」と問い詰めてしまいたくなる気持ちはわかります。
しかし、浮気をされた時にすぐに詰め寄ったり、感情的になったりすることは実はパートナーを反省させるのには逆効果で、関係が悪化してしまう可能性があります。
どうして浮気をされたのか、浮気された後に旦那や彼氏とやり直すためにはどんな行動を取ればいいのか、お教えします。
浮気された!浮気する男の心理とは?

どうしてパートナーは浮気をしてしまったのでしょうか?
実は、男性と女性では浮気をする理由が違うんです。
男性は主に
- 性的欲求不満・セックスレス
- マンネリしていて刺激が欲しかった
- 今のパートナーとうまく行かず、イライラしていた
- 仕事などでストレスを感じていた
のような理由で浮気をしてしまう傾向にあります。
女性は浮気をする時に安心感や恋愛などの心理的な欲求から浮気をする傾向があります。
それに対して男性は身体的な欲求を満たすために浮気をするようです。


浮気された時にとってはいけないNG行動

浮気された後のあなたの対応が原因でパートナーと関係が悪化してしまい、本当はやり直したかった場合でも修復不可能になってしまうケースがあります。
あなたの今後の人生や二人の関係のためにも、絶対にとってはいけない行動を把握しておきましょう。
疑わしいものを見つけても、すぐに問い詰めるのはNG
パートナーがあなた以外の女性の人と関係を持ってしまった、という事実はなかなか受け入れられませんよね。
「どうして浮気なんてしたの?!」「私よりあの人の方がいいんだ…」とパートナーに問い詰めたくなる気持ちはよくわかります。
しかし、一時の感情で旦那や彼氏を責め立ててしまうと、思わぬデメリットを被ってしまう場合があるのです。
実は浮気じゃなかった!信頼関係を壊す可能性も…
浮気をされたと思って彼をものすごい勢いで責め立てても、実はあなたの勘違いで本当は浮気をしていなかったという可能性もあります。
その場合、「俺は浮気するような男だと思われてたんだな」と信頼関係が崩れてしまい、今後の信頼関係の修復も難しくなってしまいます。
本当に浮気をしていた場合、バレないように繰り返す可能性も
もしも本当に浮気をされていて責め立てた場合、パートナーはその後もバレないように綿密な計画を立て、証拠を残さないように浮気を繰り返すかもしれません。
責め立てた時は「浮気なんてしてないよ」とシラを切ったり、「ごめん、もうしないから」などとその場しのぎの反省の言葉や謝るポーズをとるかもしれませんが、浮気は繰り返される可能性が高いので、その後はもっと悪質になる可能性が非常に高いです。
逆ギレされて関係が悪化する可能性がある
浮気されたことに対して責め立てた場合、彼氏やパートナーに「だったらどうするんだ!」「証拠はあるのか!」「お前が悪いんだ!」などと逆ギレされてしまう場合もあります。

浮気をし返す
浮気をされたからと言って浮気を仕返してはいけません。
やられたらやり返したくなる気持ちはわかりますが、二人が夫婦の場合は逆に旦那にその浮気の証拠を掴まれて慰謝料を請求されてしまう危険性もあります。
また、結婚していない場合でも、彼との関係は悪化し、修復が困難になってしまうでしょう。
暴力を振るう
浮気された時にはショックで、悲しみや怒りがこみ上げ、その感情を相手にぶつけて手を上げたくなってしまうでしょう。
しかし、結婚している場合はその暴力行為がDVと見なされてしまい、相手から離婚を切り出されてしまったり、賠償金を請求されてしまったりすることになります。
浮気相手の女性に迫る
浮気された時は、浮気相手の女性に対して憎しみや嫉妬の感情が溢れ出すでしょう。
しかし、浮気相手の女性に迫ったところであなたが余計に傷ついてしまうだけです。
また、浮気相手の女性に詰め寄った場合、「なんで俺に言わないんだ!」「こいつは関係ないんだ!」とパートナーが浮気相手を庇ってしまい、あなたとの関係が悪化してしまう可能性もあります。
浮気相手よりも自分の気持ちとパートナーにしっかり向き合うことが大切です。
もしもあなたたちが夫婦の場合は、浮気された事実を示す決定的な証拠があれば浮気相手にも慰謝料請求をすることもできます。
もしも浮気相手に制裁を加えるなら、このような合法的な手段で型をつけましょう。

浮気されたことを両親に言う
あなたのパートナーが浮気していることをあなたの両親に言ってしまうと、パートナーへの信頼を失ってしまいます。
また、二人の問題がこじれてしまい、周りを巻き込む大騒動になってしまうこともあります。
もしも今後も今のパートナーとやり直すことを考えているのであれば、両親に相談するのは避けましょう。
彼氏・旦那の友達に相談する
彼氏や旦那の友達に相談するのも避けるのが得策です。
彼に対して変な噂が立ってしまい、信用を失って仕事に支障をきたす場合もあります。
また、「あなたが浮気をしているのではないか」とありもしないことに対する疑いを逆にかけられてしまう可能性もあります。
カップル間・夫婦間の問題はなるべく自分の信頼できる友達か、カウンセラーに相談するのが良いでしょう。


浮気された後の3つの選択肢

浮気された場合、その後あなたにはどのような選択肢があるのでしょうか。
浮気された直後は本当に落ち込んでしまいますよね。
自分を責めてしまったり、今後どうすればいいのかわからなくなってしまうでしょう。
あなたに今どんな選択肢があるのかを確認し、あなたのこれからのアクションを考えてみましょう。
浮気について話し合い、やり直す
旦那や彼氏の浮気を受け入れ、許し、やり直す方法です。
二人の関係を再構築するには時間がかかり、浮気されたことに対する心の傷やフラッシュバックなどとしばらく付き合わなければいけません。
しかし、浮気を本当に乗り越えられた時、二人の関係はより強固なものとなるでしょう。


浮気を見て見ぬ振りをする
浮気については触れずに、気づかないふりをすることで争いを避け、生活の現状維持をすると言う選択肢です。
もしも二人が既婚者で旦那に経済力がある場合、この選択肢を取って泣き寝入りすることになってしまうことが多いです。
「浮気なんかされても気にしないし、私のところに戻ってくるに決まってる!」
という考えをお持ちならいいのですが、そうでなければあなたが我慢を強いられるのであまりオススメできません。
また、パートナーは「浮気をしてもバレない、大丈夫!」という考えに至ってしまい、浮気が今後も繰り返される可能性が高くなります。

別れる・離婚する
2人の関係を再構築をせず、一人に戻って人生をやり直すという選択肢です。
浮気を許せない人や、もう信頼できないパートナーと今後も付き合いを続けていくのが耐えられない…という人は、余計なストレスと付き合う必要がなくなり、自分の人生を楽しむことができます。
もしも2人が夫婦の場合、離婚についてはネガティブなイメージを持たれがちですが、体裁を保つために夫婦で一緒に暮らし続けることの方があなたにとってストレスになるかもしれません。
また、子どもがいる場合は特に離婚にはなかなか踏み込めないと思いますが、離婚するよりも家庭内で夫婦が不仲な方が子どもに悪影響があるということも頭に入れておきましょう。
浮気された後やり直すのに大切なのは「冷静さ」と「信頼する勇気」

浮気されたとしても、彼氏や旦那とはやり直したいと考える人が多いのですが、そのために大切なのはあなたの言動の冷静さを保つことと、相手をもう一度信じきる勇気です。
感情的になるより論理的に話した方が効果的
色々な感情をぶつけたくなる気持ちはわかりますが、ヒステリックにならないように気をつけましょう。
感情で語るより冷静に論理口調で伝える方が効果的です。
あまりに感情的になり手がつけられない状態になってしまうと、面倒に思われたり、パートナー側も逃げ道がないほど追い詰められてると感じたりして離れていってしまいます。
また、冷静に話すことで、あなたがパートナーの浮気に対して本気で怒っていることが伝わりやすいです。
男性は女性の気持ちを理解するのが非常に下手だということを肝に銘じましょう。
浮気されたことによりどれだけ傷ついたか、浮気がどれだけ罪深いことかを伝える
浮気された時にどれだけ苦しかったか、辛かったかを伝えましょう。
そうすることで、より罪悪感を与え、浮気をしてしまったことを反省させることができます。
また、あなた達2人が夫婦の場合は、「既婚者が浮気をすると法律違反なんだよ」と法に反していることを伝えたり、「あなたにも浮気相手の女性にも慰謝料を請求するよ」と浮気の証拠を以って現実的な危機感を持たせるのも一つの手です。
「もう二度と浮気なんてしない」と思わせましょう。

一度許したら、もう蒸し返さない
一度浮気や今後のことについて話し合い、やり直すと決めた場合には、その後は一切蒸し返さないようにすることが大事です。
また、その後もパートナーを信頼しきる勇気も必要になります。
もちろん、感情のコントロールが非常に難しいです。
「まだ浮気相手と連絡を取っているのではないか」「本当にこの人を信じていいのだろうか」と不安や疑いの気持ちを持ってしまうでしょう。
しかし、許すと決めたのであれば浮気のことには触れず、明るく振る舞い続けましょう。
時間はかかりますが、関係を再構築をしやすくなります。
ネガティブな部分を見せるよりむしろ笑顔を見せる方が、「こんなに笑顔だけど本当は無理してるんだろうな…」「もう二度と傷つけないようにしよう」と思わせる効果もあります。
まとめ
浮気された時に取ってはいけない行動と再構築の秘訣、参考になりましたか?
浮気をされた後の行動で一番大事なのは行動の冷静さです。
感情的になりすぎると、別れるのもやり直すのも上手くいきません。
また、浮気された後も2人の関係をやり直すという場合、冷静さに加えて相手を信じ抜く勇気を持つことも必要になります。
パートナーに浮気されたあとは本当に辛いでしょう。
しかし今自分にある選択肢を理解し、パートナーと今後どのような関係を望んでいるのかを考え、自分に取ってベストな人生を送れるようにしましょう。
コメント