探偵事務所には色々な調査を依頼することができるのですが、どの調査でどのような内容を依頼できるのかよく分からないという人も少なくありません。
特に素行調査に関しては似たような調査が多いので、素行調査そのものがどんな事を調べてくれるのかという疑問があります。
他にも探偵事務所によって違ってくる料金システムがどのようになっているのか分からないと不安を抱えている人も多いので、今回は素行調査を始めとした探偵がおこなってくれる調査の内容や料金システムについて紹介します。
素行調査と浮気調査の違い

最近ではパートナーの不倫や浮気が増えていることから浮気調査やその一環として相手の素行を調べるという人が多いのですが、そもそも素行調査と浮気調査のどちらを利用すればいいのでしょうか。
まず素行調査は行動調査とも呼ばれていて、対象が日ごろどのように過ごしているのかを調べる事ができます。
そのため調査中に対象が誰と接触したのか、どのような場所に立ち寄ったのかを調べる事ができます。
浮気調査も同じようなものなのですが、浮気調査の場合は素行調査の中で浮気している証拠を確保するために利用されています。
そのため内容は同じなのですが目的が異なっているため、相手の行動を知りたいのか浮気の証拠をつかみたいのかでどちらを使うのか選ぶ必要があります。
素行調査で明らかになること

上記でも述べたように探偵が行っている素行調査は、基本的に相手がどのような行動を取っているのか、誰と会っているのか、どこに立ち寄っているのかなどを明らかにします。
では実際に具体的にはどこまで明らかにする事ができるのか、今度はそれぞれ依頼する目的別に確認してみましょう。
浮気調査の場合
浮気調査の場合は、当然パートナーが浮気しているのかどうかを明らかにすることができます。
そうして疑わしいと感じた場合はそのまま浮気調査に移行して具体的に浮気をしているのかどうかを調べるという人が多く、浮気調査をするべきなのかどうなのかを判断するための事前調査として利用される事が多くなっています。
その場合は浮気をしているという確実な証拠を確保するために利用できるようになっているので、離婚するかどうかを決める材料として・裁判で有利に離婚を進めるための材料集めとして調べているという人も少なくないようです。
それと同時に浮気相手の素行も調べる事ができるようになっているので、浮気相手にも制裁したい・話し合いを設けたいと考えている場合もおすすめされています。

人探し・家出調査の場合
現在日本では非常に多くの行方不明者・失踪者がいると言われており、素人ではその行方を探し出すことは困難だとされています。
そんな時に利用する事ができるのが探偵の素行調査であり、人探しや家出調査にも素行調査を利用する事ができるようになっています。
調べる事が出来る内容としては対象の居場所はもちろんですが、それ以外にも現在はどのように生活をしているのか、何故姿を消してしまったのかという理由に関しても明らかにする事ができます。
今後その人を連れ戻したいと考えているのであれば理由に関しては確認しておく必要がありますし、相手に対して戻る意思があるのかどうかという部分も聞き出してもらうことも重要だとされています。

結婚相手調査の場合
結婚相手の素行は興信所で調べるという人も多いのですが、探偵の調査でも相手の素行を調べることができます。
内容としてはギャンブルや賭け事をしていないかどうか、夜の店で遊んでいないかどうか、借金を抱えていないかどうか、浮気をしていないかどうかなど、結婚相手としてふさわしいかどうかの素行を確認する事が出来ます。
これらの内容は結婚する相手に対して求める条件として基本となっているので、気になる場合は探偵に依頼して調べてもらいましょう。
企業・個人信用調査の場合
企業が依頼するという場合は、社員が外回りをしている時にきちんと仕事をしているのかどうか、サボっていないのかどうかなど、社内では確認する事が出来ない社員の素行を確認する事が出来ます。
このような場合は採用した社員に何か思い当たる節があったり、何らかのトラブルがあった場合などに依頼されることが多いようです。
また仕事以外のプライベートに関しても調べる事ができるようになっているので、本当にその社員が信用できるのかどうかを確認しておきたい場合は調査を依頼するという選択肢もあります。
いじめ調査の場合
学校に通っている子どもを持っている親の場合、子どもの様子がおかしい、いじめられているのではないかと思っていてもなかなか状況を把握する事が難しいです。
特に子供がいじめがあったと言えなかった場合はどうすることもできず、気づいた時には手遅れだったというケースも珍しくありません。
そのため探偵に依頼して学校での子どもの様子を調査してもらったり、放課後にどこに行っているのか、友達がどのような人物なのかを調べる事でいじめの有無を確認するというケースが増えてきています。
学校側が把握していない情報を得られる可能性も高いので、重要な証拠をつかむために依頼するという場合もあります。
探偵の料金システム

このように素行調査では様々な情報を調べる事ができるようになっているのですが、探偵事務所に依頼する場合には当然料金が発生してきます。
この料金システムについてはいくつかの種類があり、事務所によってどのようなシステムを採用しているのかが異なっています。ここでは代表的な料金システムを3つほど紹介します。
時間割り型
時間割り型はその名前の通り、調査にかけた時間によってそれに相当する料金が発生するというシステムになります。
料金設定されている時間は1時間としているところが多いのですが、様々な状況に応じて調査の時間を変更したり日数なども決める事ができるなど柔軟に対応してもらう事ができます。
ただし最初の契約の段階ではどの程度の時間がかかるのかわからないので、最終的にかかる料金が分からなくなってるというデメリットがあります。
時間割り型の料金例
一般的に時間割り型の場合はスタッフ1人に対して1時間でおよそ8千円から1万円と設定しているところが多く、相場としてもそのくらいが妥当だとされています。
なのでそれにプラスしてかかった日数分の料金が請求されるようになっています。
多くの場合は短期間で利用される事が多いですが、日数がかかってもそこまで料金の負担が少ないというところが魅力です。
日割り型
日割り型も名前の通り、1日調査をするごとに料金が発生するというシステムです。
特徴としては調査をする日としない日を決める事ができるようになっているので、効率的に予定を決めながら調べる事ができるというところにあります。
基本料金も決まっているので最終的にどの程度の料金がかかってくるのかというところがわかりやすいのですが、デメリットとして時間割り型と同じように契約の時点において合計金額がわからないというところがあります。
日割り型の料金例
日割り方の場合の料金は平均しておよそ8万円から10万円辺りで設定されているところがほとんどなので、単純に時間割り型でかかってくる料金を10倍にしたような料金が相場になっています。
なので時間割り型よりも日数がかかればかかるほど料金も高くなっていくので、注意が必要です。
成功報酬型
こちらは案件1つに対して料金がすでに決まっているタイプのシステムで、案件が成功した報酬として支払うようになっています。
そのため依頼した時点で最終的にかかってくる料金が分かりやすいというところが最大のメリットになっていて、ある程度日数がかかってもそこまで影響しにくくなっています。
デメリットとしては何を持って成功としているのかという基準が不明瞭となっている場合があるので、どこを着地点とするのか事前にしっかり話し合っておく必要があります。
成功報酬型の料金例
成功報酬型の料金体系はほかのシステムと比較すると分かりやすくなっていて、着手金の何パーセントかを請求されるようになっています。
ほとんどのところが70パーセントから80パーセント程度となっていますが、完全成功報酬型の場合は事務所によって料金設定が異なるので事前に確認しておきましょう。

調査費用を下げるコツ

どの料金システムを導入しているのか、料金設定などについては探偵事務所ごとに異なっています。
それでも比較的高額な料金を請求されるという事が分かったのですが、実はいくつかのポイントを押さえておくことによって費用を抑えることができるようになっています。
どのようにすれば費用を下げる事ができるのか、そのポイントを3つ紹介します。
まずは自分である程度下調べをしよう!
調べて欲しい相手がすでに分かっているという場合、ある程度自分が知っている情報を提供したり分かる範囲で情報を集めておくと費用を下げる事ができます。
というのも探偵事務所に依頼した場合、対象となる相手の情報がなければ一から調べる事になるのでその分費用がかかってしまうようになるのです。
特に素行調査では対象となる人物の行動をある程度把握できていればそれに合わせて行動する事ができるようになっているので、そこにスポットを当てるだけで費用だけではなく時間や日数も短縮する事ができるようになっているのです。
なのでパートナーや家族・友人など近しい相手が対象の場合は、特に行動に関する情報を提供する事がおすすめされています。
繁忙期は避けよう!
素行調査には繁忙期というものがあり、例えばクリスマスやバレンタインデーなど恋人関連のイベントの前後は浮気調査が集中しやすくなっています。
他にも年末年始や長期休暇なども素行調査の依頼が増えやすい時期となっているので、その頃は探偵事務所でも費用を値上げしているという場合があるのです。
そのため繁忙期を避けることによって値上げを避ける事ができるので、依頼するタイミングは確認しておきましょう。
ただし繁忙期は浮気調査をするタイミングとしては適しているので、目的によってはあえて繁忙期を狙った方がいいという場合もあるため注意が必要です。
複数の探偵事務所の見積もりをもらおう!
料金システムを始めとして設定されている費用については探偵事務所によって異なっているので、どこに依頼すれば安くできるのか比較検討することも必要になってきます。
最近では探偵事務所の比較サイトなども増えてきているので、そちらを参考にすると安いところを見つけやすいのでおすすめです。

まとめ

一般の人が探偵事務所に依頼するという場合に最も多い案件とされているのが素行関連だと言われていて、調べる事ができる内容に関しても多種多様になってきています。
そのため幅広い内容を調べる事ができるようになっているのですが、だからこそ自分が何の目的で調査を依頼しているのか、調査対象の何を明らかにしたいのかという部分を明確にしておく必要性が出てきています。
また探偵事務所そのものに関しても料金システムや料金設定が自由になっているので、どこに依頼するのかによってかかってくる費用が異なります。
だからこそ評判を含めた費用の面も比較検討する必要性がありますし、ただ依頼するだけではなくどのようにすれば費用を抑えることができるのかというところも考える事で賢く利用する事が大切になっています。
コメント