女友達と恋愛の話をしているときに、「だから浮気されるんだよ~!」と言われた経験はありませんか?
「よく言われるかも…」と思った方は、浮気される女性の特徴に当てはまっているのかもしれません。
今回は浮気される女性の特徴とは何なのか、また、浮気されない女性になるには、どのようなことができるのか紹介します。
前提として、浮気をする男性が絶対的に悪い!

まずはじめに、自分が浮気されやすいのではないかと感じている女性に知っておいてほしいことがあります。
それは、浮気されるあなたが悪いのではなく、浮気している男性側が絶対的に悪いという事実です。
どんな理由であっても、浮気をする側が悪いことは忘れないでください。
しかし、その要因をつくりやすい傾向にある女性がいることもまた事実なのかもしれません。
できることならその要因を克服して、大好きな彼に自分だけを見ていてほしいですよね。
ここからは浮気されやすい女性の特徴と、浮気されにくい女性になる方法を紹介します。
自分にあった方法で、男性に浮気されない女性になってくださいね。

浮気されやすい女性の15の特徴

浮気されやすい女性にはこれから紹介する15の傾向があり、そのどれもがパートナーに浮気を助長させてしまいます。
自分に身に覚えがないか、思い返してみてくださいね。
1.男友達とよく遊んでいる女性
あなた自身が男友達と頻繁に遊んでいませんか?
また、浮気と疑わしい行動をとっていませんか?
あなたが男友達と頻繁に遊んでいたら、自分もやり返してやろうと思う男性も少なくありません。
あなたの行動が原因となっているかもしれませんね。
2.愛情表現をしない女性
『恋人』という関係なのに、パートナーに興味を持たず愛情表現をしない女性は、男性の心が離れて行くことが多いでしょう。
付き合っていても、会おうとせず、嫉妬もせず、性行為もほとんどしない彼女に対して男性は、「付き合っている」という意識が薄れてきます。
これは浮気する大きな理由になります。
恥ずかしいという理由で愛情表現をしていないなら、きちんと気持ちを伝えたほうがいいかもしれません。
3.一緒にいてつまらない女性
男性が一緒にいてつまらない女性は、浮気されやすいです。
男性は女性の容姿が好みであれば、とりあえず付き合おうとしがちです。
しかしその女性が、会話しても話が弾まない、何を話してもリアクションが微妙、会話が成り立たない性格なのであれば、付き合ってもすぐに浮気されてしまうでしょう。
他の女性と話しているほうが楽しいと感じたら、男性は迷わず浮気してしまいます。
4.彼に依存し、尽くしすぎる女性
彼のことが大好きだからなんでもしてあげたいという気持ちは、恋人であれ夫婦であれ大切なものですね。
しかしそのやり方によっては、パートナーにとって重荷となってしまうかもしれません。
また、別れを切り出しにくい女になってしまい、パートナーを浮気に走らせてしまう可能性があります。
5.何でも許す、おおらかな女性
何でも許してくれる優しい女性は、男性にとっても大切にしたい存在でしょう。
しかし、優しい女性は「浮気してもどうせ許してくれるだろう」と舐められる傾向にあります。
男性側も別れたいと感じているわけではないと思いますが、浮気してもいいかなぁという気持ちになってしまうのかもしれないですね。
6.文句をガミガミ言い、感情的になる女性
男性の行動に関して何でもガミガミ文句を言ったり、感情的になって何でも話してしまう女性は、浮気されやすい傾向にあります。
あなた自身の普段の性格に問題があるわけではないと思いますので、男性は別れたいとは思っていないのでしょう。
しかし、あなたが文句を言ったりヒステリックになることでストレスを感じ、他の穏やかな女性に逃げたくなってしまうと感じているのかもしれません。
7.束縛や監視をしすぎる女性
パートナーの男性を束縛や監視をしすぎる女性もまた、浮気されることが多いようです。
監視してるのになんで?!と思うかもしれませんが、監視や束縛を逃れて浮気することが、男性にとってあなたから感じているストレスの解消方法なのかもしれません。
また、自分のことを疑ってくる女性は一緒にいて居心地のいいものではないでしょう。
8.恥じらいのない女性
パートナーに気を許しすぎて、毎日すっぴん・ジャージで適当に過ごしていませんか?
また、もうパートナーに嫌われることはないだろうと、外でも恥ずかしいような行動はしていませんか?
このような行動をしている女性に対して男性は、居心地はいいかもしれませんが、気を使っているきれいで上品な女性にも心を奪われやすくなってしまうかもしれません。
9.両親や家族、周囲の人の悪口を言う女性
周りの人の不満ばかり話していませんか?
知っている人の悪口ばかり聞かされていても、いい気分の人はあまりいないですよね。
そんなストレスから現実逃避するために他の女性と浮気しているのかもしれません。
10.完璧すぎて一人で生きていけすぎる女性
彼女が完璧すぎる人だと「たまには頼ってほしいなぁ」と思うのが男性の本心です。
何でもできる女性は男性にとって、頼りがいもあるし一緒にいて楽な存在ではあります。
しかしその一方でほっておけない女性が現れると、ついつい気になってしまい心を奪われることがあるようです。
たまには男性に甘えることも大切ということですね。
11.何もできない女性
完璧する女性とは反対に、何もできない女性も浮気されやすいようです。
何もできないというより、努力をせずになんでも人任せの女性は、ずっと一緒にいるとイラっとされることがあります。
そういった女性と一緒にいる男性は、反対に何でもできて頼りがいのある女性に魅力を感じ、浮気してしまうことがあるようです。
12.そもそも男性を見る目がない女性
そもそも男性を見る目がない女性は浮気されるでしょう。
浮気性の男性ばかり選んでしまったり、必要以上に男性を信用しすぎてはいませんか?
交際する男性を見極める際は、慎重になることをお勧めします。
13.お金のことしか考えていない女性
お金のことばかり考えている女性は、異性から見ても同性から見ても少し面倒です。
そういった女性と一緒にいると疲れるしお金もなくなるという理由で、パートナーは他の女性を探して浮気するのかもしれません。
14.常識のない女性
食事中にずっとスマホをいじったり、電車で化粧などしていませんか?
非常識な行動ばかりしている女性は男性に嫌厭されるかもしれません。
公共の場で自己中心的な行動はしていないか、よく思い返してみてください。
15.結婚を意識しすぎている女性
女性は若いうちから結婚願望が強い方が多いですが、男性も全く同じということはありません。
付き合ってそんなに時間も経っていないのに、結婚の話を出されたら、逃げ出したくなってしまうのではないでしょうか?

浮気されない女性の特徴とは?

浮気される女性と浮気されない女性はどのような違いがあるのでしょうか?
ここでは浮気されない女性の大きな特徴について紹介していきます。
男性を信じ、男性からも信じられている女性
男性のことを疑わず信じている女性は、男性としても一緒にいて居心地がよく信頼できる女性のです。
また、女性自身も疑われるような行動をせず、誰から見ても信頼できる女性は、男性にとってもパートナーとして大切にしたいと思えるでしょう。
自立している女性
社会的にも精神的にも自立している女性は、パートナーの男性に依存することがほとんどありません。
このような女性は、友好関係が広く、趣味もたくさんある方が多い傾向がありますので、パートナーとの時間が全てだとは感じていません。
男性自身が気を使うこともなく、「定期的に会わなければならない」というプレッシャーも感じる必要がありませんので、浮気に走る男性はほとんどいないでしょう。
女として常に努力している女性
常に女性であること忘れず努力している女性は、男性にとっても魅力的な存在でしょう。
ファッションやメイクをいつもがんばっている方は、一緒にいても恥ずかしくない女性でしょう。
また、いつも気合の入っている女性の、たまに気を抜いた姿にキュンとする男性も少なくありません!
浮気されない女性はこういったところの加減が絶妙で上手いのかもしれません。
常識があり、一緒にいて居心地のいい女性
性別にかかわらず、常識のある方は一緒にいて気が楽ですよね。
常識があるというのは、決して頭がいいということや何かできるということではなく、人の話をちゃんと聞いて相手の気持ちを理解できる人のことだと思います。
自分の気持ちに寄り添ってくれる人と一緒にいると気分がいいですよね。
男性もそれを求めています。
男性にとって居心地のいい存在でいられる人は、浮気されにくいでしょう。
‟浮気される女性”が‟浮気されない女性”になるためには?

浮気されることが多い女性でもほんの少し気をつければ、浮気されない女性になれることがあります。
浮気される女性が浮気されない女性になるためにできることについて紹介します。
パートナーとの距離を考える
パートナーとの現在の距離感を考えてみましょう。
依存してしまう理由は距離が近すぎるからかもしれませんし、逆に距離が遠すぎることで自由奔放な振る舞いをしてしまっていることも考えられます。
男女の関係には適切な距離感があります。
正しい距離感を見極めることができれば、もっと相手のことを大切に思えますし、パートナーもあなたとの時間を大切に思うでしょう。
女であることを常に忘れない
付き合ったり結婚した当初のことを思い出してみてください。
デートのためにばっちり化粧をして、かわいい服を選んで、料理もがんばって・・・。
現在もその努力はしていますか?
すっぴんでいつも同じ服、料理は外食ばかりなんてことになっていませんか?
パートナーが女として見てくれなくなったのは、あなたの行動が原因かもしれません。
今まで適当にやってきた方も、これを期に女子力をアップさせ、ギャップでパートナーを惚れ直させましょう。
本気でパートナーのことを考える
あなたは今まで本当にパートナーのことを考えて行動してきましたか?
もしかするとあなたしてきた行動は自己満足で、パートナーのための行動ではなかったのかもしれません。
このままでは今のパートナーにそのうち捨てられてしまいますし、一生浮気され続けてしまうかもしれません。
本気でパートナーのことを考えたときに、良くなかったな…という行動は思い当たりませんか?
相手の立場に立って物事を考えてみてください。
パートナーに浮気をされたとき、いい女の対処法は?

これまでパートナーに浮気されてきた女性の皆さんは、どんな対処法をしてきたでしょうか?
もう二度浮気をさせないために、浮気されない女性も実践している対処法について紹介していきます。
勘違いを防ぐために浮気の証拠を掴む
まず、これまで浮気されてきた女性の皆さんに確認してほしいことがあります。
パートナーの男性は本当に浮気していたのでしょうか?
「なんとなく雰囲気が違った…」という勘も大切ですが、本当に浮気をされてた証拠を掴むことが大切かもしれません。
もしかしたら浮気されていないかもしれないので、疑わしい行動があったらそこから確認するようにしましょう。
浮気した事実を認めさせ、別れる
浮気している事実が判明しても、簡単に許すのはやめましょう。
浮気されても許すのは決して『いい女』ではありません。
彼の浮気は何度目ですか?どのくらいの期間浮気されていましたか?
大好きな人であっても許してはいけないことがあります。
あなたが浮気されやすい女性なのはパートナーのせいかもしれません。
あなた自身が前に進むために別れを選択することも大切です。
あえて気づかないフリ・薄いリアクションをする
彼を束縛したり、何かあるとすぐ文句を言ってしまう女性は、あえて浮気に気づかないフリをし、こっそり証拠を集めて問い詰めるといいかもしれません。
思ったことをガミガミ言うのではなく、冷静に証拠とともに突きつけることでシンプルに浮気を認めさせることができます。
また、いつも喧嘩腰で話してしまう方は冷静に「浮気してること知ってるんだからね。」とあえて薄いリアクションで話してみると、男性もびっくりするかもしれません。
まとめ

いかがでしたか?
浮気される女性もされない女性も、パートナーを大好きであるという気持ちに変わりはありません。
アプローチの仕方を少し変えるだけでより良い恋人関係・夫婦関係が築けるのではないでしょうか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント