妻の浮気を問い詰めたとき、逆ギレされたら話し合うことが出来ませんよね。
そうなればいつまでも先のことを決めることが出来ないですし、ギクシャクしたままの生活を続けることになるでしょう。
今回は、妻が逆ギレする理由とその際の対応の仕方、逆ギレさせない方法を紹介します。
逆ギレしてくる妻の心理は?

いけないことをしていると自覚しているからこそ逆ギレするのでしょうか?
では、浮気している自分が悪いにもかかわらず逆ギレする妻の心理を紹介します。
パニックになっている
いきなり旦那に浮気を問い詰められたら妻は動揺するでしょうし、「何で知ってるの」と落ち着かなくなるでしょう。
どうすればいいのか、どんな言葉を返せばいいのかがわからずとっさに逆ギレしてしまうのです。
ごまかしたい
誰でもしたくない話が話題になったらごまかしたりはぐらかしたりするでしょう。
妻も浮気の話を遮るために逆ギレします。
「私の浮気を疑うなんて、あなたの方こそ浮気してるんじゃないの?!」と話をすり替えて来ることも考えられます。
萎縮させたい
逆ギレすることによって相手に圧をかけ、怖いという思いを植え付けようとしています。
そしてこれ以上浮気について追及させないようにしているのでしょう。
言葉だけでなく手が出てくることもあります。
ストレスに感じる
浮気について問い詰めてくる旦那にイライラするでしょう。
その怒りから逆ギレしてしまいます。
問詰められたときは感情的になりやすいので、怒りをそのままぶつけるのでしょう。
逆ギレする妻への対応① 冷静に話す

逆ギレする妻に対してあなたも同じようにぶつかっては、ヒートアップしてしまい本来話したい内容が進んでいかないですよね。
まずは相手と同じペースにならずに何を言われても冷静でいましょう。
難しいとは思いますが、淡々と話を進めるようにしてください。
そうすれば妻も冷静になってくるでしょう。
逆ギレする妻への対応② 責めない

逆ギレしている妻を責めれば妻はもっとキレてくるでしょう。
ですので、責めてはいけません。
「どうして浮気したの?」と落ち着いて聞きましょう。
この時、下手に出ないようにしてください。
「責めないようにしなくては」と、妻の様子を伺いながら問いかけては妻は調子に乗るでしょう。
対等な立場で聞くようにしてください。
逆ギレする妻への対応③ そっとしておく

妻が逆ギレしたらとりあえずそっとしておきましょう。
逆ギレしている妻とでは話にならないですよね?
まずはそっとしておいて、落ち着いたころを見計らってまた話しましょう。
しかし、いつまでも逆ギレを繰り返されることも考えられます。
このままでは一生話し合うことなんて出来ない…と思うでしょうが、ここで話し合いを諦めないないようにしてください。
話し合わなければ解決する日は来ません!
逆ギレする妻にしてはいけないこと

妻が逆ギレしたらどうにかしなくてはと思いますよね。
ですが妻への対応を間違えてしまえばいい結果にはなりません!
では、妻にしてはいけないことを紹介します。
機嫌をとりすぐ謝る
逆ギレしている妻の機嫌をとったりすぐに謝ったりしてしまうと、妻は旦那を下に見るでしょう。
そして調子に乗り始めます。
これから先何かあるたびに妻は逆ギレをしてその場を乗り切れると考えるでしょう。
話し合いを諦める
話にならないからと話し合うことを諦めてしまっては、夫婦の問題を解決することは出来ません。
夫婦関係を修復させたいと考えているなら、なおさらしっかりと向き合っていかなくてはでしょう。
妻に逆ギレされ続けても向こうが折れるまで粘って話し合いの場を設けるべきです!
逆ギレさせないために証拠を掴む

どうしても妻に逆ギレさせたくないのなら、浮気の証拠を手に入れて逆ギレする隙を与えないようにしましょう。
言い訳できないようにしてしまうのです。
なので問い詰める前にしっかりと証拠を集めましょう。
ですが浮気相手とのツーショット写真を掴んでも、友達だと言い逃れするでしょう。
そして逆ギレします。
2人が「浮気関係である」と確実になる証拠をしっかりと掴むことが大事です。

まとめ
いかがでしたか?
妻が逆ギレしたときは、冷静に対処しましょう。
あなたが望む結果にするためにも紹介した対応方法で、落ち着いて話し合いを出来るようにしてくださいね。
コメント