妻が今までと変わった行動を取り始めたら浮気かもと心配になりますよね。
考えれば考えるほど心配する気持ちが大きくなってしまうでしょう。
今回は、妻の浮気の心配を無くす方法や妻が浮気をする心理、妻に浮気をさせないよう夫が心がけるべき行動を紹介します。
浮気しているかもと疑ってしまうような妻の怪しい行動チェックリストもあります。
妻の浮気を疑ってしまうのはなぜ?

服装が派手になったり、常に誰かと連絡を取り合っていたら浮気を疑ってしまうでしょう。
妻が浮気していると決まったわけではないのに怪しい行動が続くと心配してしまいますよね。
妻が好きすぎて他の人に取られてしまうのではという心配や、浮気をしているのではと思ってしまう行動を取っている妻への心配など、心配の形は様々でしょう。
出来れば、心配な気持ちを無くしたいですよね。
心配をなくすにはどうすればいい?

妻の浮気を疑えば疑うほど心配する気持ちは大きくなるでしょう。
心配する気持ちを無くすためにどうすればいいのかを紹介します。
依存しないようにする
妻に依存してしまえば、少しの妻の怪しい行動でもすぐに浮気に結び付けてしまうのではないでしょうか。
妻を失うことはこの世の終わりと考えてしまいます。
また、依存しすぎると妻は重く感じてしまい本当に浮気をしてしまうことも考えられます。
妻に依存するのではなく、ほかにも楽しいこと、趣味を見つけてみるのも良いかもしれません。
妻のこと以外にも考える時間を作りましょう。
信頼関係を築く
妻のことを信頼しきれていないからこそ妻をすぐに疑ってしまうでしょう。
「妻とスキンシップ取れてるし信頼関係は大丈夫」と考えている人もいると思います。
ですが、信頼関係を築く上で大事なのは会話をすることです。
自分の話だけをするのではなくて相手の話にも耳を傾けることが出来れば、浮気を疑った時も落ち着いて話し合えるのではないでしょうか。
魅力のある男でいる
いつまでも魅力のある夫でいれば妻はいつまでも惚れ続けるでしょう。
見た目の魅力もですが、中身の魅力も大事です。
あなたが変わらず魅力的な男でいれば、妻は他の男になんて目もくれずにあなただけを好きでいるでしょう。
そうなれば、あなたが心配する必要もないですよね。
探偵に依頼する
それでも心配な気持ちがなくならない場合は、探偵事務所に依頼してみるのも良いでしょう。
費用はかかってしまいますが、探偵に依頼すれば妻が浮気しているのかハッキリわかりますしあなたの不安もなくなります。
妻の浮気チェック!何個当てはまる?

浮気をすると人は行動に変化が現れるでしょう。
浮気をしている妻が取る行動を16パターン紹介するので、何個当てはまるかチェックしてみましょう!
□ 携帯電話を常に持ち歩くようになった
□ 今までしていなかった習い事や趣味を始めた
□ 昔の友達と会う機会が増えた
□ 外出・外泊が増えた
□ パートの時間が増えた
□ 家事の手抜きが多くなった
□ 常に機嫌が良い
□ あなたへの興味関心が薄れた
□ あなたのスケジュールを頻繁に確認してくる
□ 服装・持ち物が変わった
□ 髪型を気にするようになった
□ 音楽や食など、好みが変わった
□ 金遣いが荒くなった
□ 連絡の取れない時間が増えた
□ 性行為を拒むことが増えた
□ あなたの帰りが遅いことを気にしなくなった
あなたの妻の行動、何個当てはまりましたか?
多ければ多いほど妻の浮気の可能性が高くなるでしょう。

なぜ妻は浮気をしてしまうのか

浮気していないか心配する前に、妻はどんなキッカケで浮気をしてしまうのかを把握しておくのが良いでしょう。
では、妻が浮気してしまう心理を紹介します。
寂しいから
夫の仕事が忙しく帰りが遅かったり、1人の時間を作ったりすると妻は寂しさを感じるでしょう。
その寂しさをうめるために妻は浮気をしてしまいます。
妻に寂しい思いをさせていませんか?
女として扱って欲しいから
結婚してしまうと夫は妻をお母さんのように見てしまいます。
家庭のことを何でもこなしてくれるのでそう思ってしまうのでしょう。
ですが妻はいつまでも女として見てもらいたいのです。
女として見てくれる男性が現れたら妻は浮気をしてしまうのではないでしょうか。
夫に必要とされている感じがしないから
家事をしても夫からの感謝の言葉がなかったり、疲れているからと相手にされなかったり、夫にとって自分は必要とされてないと思ってしまうでしょう。
そんなときに優しい言葉をかけてくれる男性がいたらついて行ってしまうのではないでしょうか?
同じ生活に飽きたから
毎日同じ生活をすることにマンネリを感じてしまい刺激を求めて浮気をするでしょう。
付き合いたてのようなドキドキ感や浮気がばれないかハラハラする気持ちが同じ生活を繰り返していた妻に楽しさを与えるのです。
タイプの男性に誘われたから
タイプの男性に誘われたら、「1回くらいならいいかな」と軽い気持ちで浮気してしまうのではないでしょうか。
逃したらもったいないという気持ちになるでしょう。
誘われて断り切れずに
浮気をする気がなくても相手から誘われ断り切れずに浮気をしてしまいます。
その場の空気を壊したくないなど、優柔不断で流されやすい人に多いでしょう。
あなたの妻は流されやすく優柔不断ですか?
興味本位で
浮気に対しての興味だったり夫以外の人との性行為への興味があると浮気をしてしまうでしょう。
好奇心旺盛な妻には要注意かもしれません。

妻に浮気されないようにしよう!

妻が浮気してしまう心理を紹介しましたが、そう思わせないようにあなたが心がけることがあります。
妻への行動を心がければ妻は浮気をせず、あなたのことを愛し続けるでしょう。
妻を褒める
毎日「今日もキレイだね」と見た目を褒めたり、髪型が変わったなど少しの変化にも気付いてあげるのも妻は嬉しいはずです。
気付くためには毎日妻のことを見ますよね。
自分に興味を持ってくれている夫に妻は嬉しくなるでしょうし、妻もまた夫のいいところを褒めてくれると思います。
2人の関係が良くなるでしょう。
妻に感謝する
家事やあなたの身の回りのことをしてもらったらしっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。
してもらって当たり前と考えていてはダメです。
一つ一つのことに感謝をすれば妻はあなたが自分を必要と感じてくれていると思いますし、あなたのために頑張ろうと思えるでしょう。
マメに連絡を取る
妻からきた連絡にしっかり返事していますか?
働いているので常に連絡は出来ないと思いますが、時間が空いたときなどはこまめに連絡をしましょう。
妻に寂しい思いをさせないようにするためと、連絡を取っていれば常にあなたのことが頭にある状態になりますよね。
他の男性を考える隙を与えないようにできるでしょう。
頼りになるような強引さを見せる
一緒に歩いているときに手を引いて歩いたり出かける場所を決めたりなど、ついてこい!と思わせるような強引さが男を感じさせ頼りになると思われるでしょう。
ドキッとする強引さに妻はあなたに惚れ直すのではないでしょうか。
サプライズをする
記念日やお祝い事でサプライズすることはあるでしょうが、何もない日にサプライズをするのもいいでしょう。
「似合う服があったから」「キレイな花があったから」など、不意に何かをされるとキュンとくるのではないでしょうか。
男らしいところを見せる
重いものを持ってくれたり、力仕事をさりげなく、でも率先してやってくれる夫の姿に妻は惚れ惚れするでしょう。
自分にないような男らしい夫の姿を見た妻は夫への気持ちを再確認するのではないでしょうか。

まとめ
いかがでしたか?
妻の浮気の心配をなくす方法、参考になったでしょうか。
それでも心配な気持ちがなくならないときはあなたの妻への行動を振り返って、妻が浮気をしない環境をあなたが作ることが大事でしょう。
コメント