浮気をされた際に、あなたはどうしますか?
信頼していたパートナーに裏切られ、深い悲しみに襲われる人も多いのではないのでしょうか。
しかし浮気をされたからといってその恋を終わらせるか否かは、あなた自身が決めることなのです。
今回は、浮気を許す心理、そして浮気を許すことのメリット、デメリットを一緒に考えていきましょう。
あなたはパートナーの浮気を許せますか?

パートナーの浮気というものは、誰もが悲しくなったり、信頼を無くしてしまうでしょう。
パートナーの浮気を許せるor許せないは人それぞれです。
浮気を許せない人は63%!
ある統計によると、パートナーの浮気を許せない人は63%という結果が出ています。
逆に37%の人はパートナーの浮気を許しています。
では浮気を許せる人の心理はどのようなものなのでしょうか。
浮気を許せる人の心理

浮気を許せるなんて心が相当広いのではないか、そう思う方もいるのではないでしょうか。
浮気を許せるひとの心理にはいくつかパターンが存在します。
そんな心理を知ってみることで、もしかしたら視野が広がり、浮気を許せるようになるかもしれませんね。
今回は浮気を許せる人の心理を、男女別に見ていきたいと思います。
女性編
浮気を許せる女性の心理はどのようなものなのでしょうか。
今回は3つあげてみました。
一人になるのがいやだ
いくら浮気をされていても、別れて一人になるよりは許す方がマシと思ってしまい、浮気を許してしまう女性は少なくありません。
彼と別れたら急に一人になってしまうという恐怖から、それなら別れずに、浮気に対して目を瞑ってしまおうと考えるのでしょう。
きっといつかは彼が、自分でないとダメだと気づいてくれるはずだと考えているので、我慢してしまおうとなってしまうのでしょう。
心の浮気でなく、かつ、自分が一番なら良い
男性は、心の浮気でなく、体の浮気が多いと言われています。
女性と違って、体の構造や本能も違うので、心より先行して肉体関係を持ってしまう場合があります。
しかしこれを理解し、割り切り、心が自分に向いているのならそれでいいと考える女性も多くいます。
心が広いとも言えるのかもしれませんね。
様々な理由を考えて許してしまう
浮気をされて、「許せない!」と衝動的には思うのですが、彼の気持ちを考えると何か理由があったのかもしれない、今回だけは許してあげようと考え、浮気を許す人もいます。
彼との付き合いが長いほどこう思ってしまうかもしれませんね。
こう思ってしまうと、一回だけでなく、何度も彼の浮気を許してしまうでしょう。
男性編
では浮気を許せる男性の心理は女性と違ってどういったものがあるのでしょうか。
こちらも3つあげてみます。
別れたくない
彼女を失うより、一緒にいたい、そう思う男性は少なくありません。
このタイプの男性は、「彼女以外はありえない」と思っている非常に一途な男性でしょう。
別れるという選択肢を出したくないから、彼女の一度や二度の浮気を許してしまうのでしょう。
体の浮気は許せないが、心の浮気なら許せる
ここは先ほどの女性の心理とは真逆です。
男性は、女性とは逆で、彼女が肉体関係を持つことに非常に嫌悪感を抱きます。
そのため、彼女がハグやキスをしただけで肉体関係を持っていないのであれば、許せてしまうのかもしれません。
自分にも非があったと認められるから
浮気をされたのには自分にも非があったからだと考え、許す男性もいます。
寂しい思いをさせてしまった、彼女を雑に扱っていた、など思いあたる節があれば、これからは彼女を大切にしようと思い、浮気を許すのでしょう。

浮気を許すことへのメリット・デメリット

浮気を許すことは、良いことなのか悪いことなのか、そこに正解はありません。
しかし浮気を許すことに対するメリットとデメリットはどちらも存在します。
これらを考えた上で、浮気を許すか許さないか考え直してみても良いのかもしれません。
浮気を許すことへのメリット
浮気をされて、悲しい思いをしたならば、簡単に「許すよ」という答えには至りにくいかもしれません。
しかし、ここで相手を許すことであなたにメリットがあるならば、あなたの心も軽くなるはずです。
いくつかメリットを見ていきましょう。
自分の至らなかった部分を見直せる
今まで気がつかなかった自分の至らなかった部分に気がつくことができ、自分自身を見直せるかもしれません。
相手の浮気はもちろんよくないことですが、もしかしたら自分にも原因があったのかもしれません。
この浮気をきっかけに、そして許すことによって、自分自身、より良いパートナーになれるかもしれませんね。
浮気を通して関係が改善できる
「許す」というあなたにとって難しい選択を選んだことにより、相手もちゃんとあなたに対して向き合ってくれるはずです。
この浮気を通して、そして乗り越えたところで、あなたと相手の関係は必ず深いものになるでしょう。
時間はかかると思いますが、本当にあなたが相手を大切に思っているのならば、この浮気を乗り越えて関係を修復しましょう。
相手を失わずにいられる
一度の浮気にも、もしかしたら何か理由があるかもしれません。
浮気をされたから別れる、というたった一つの答えに至るのでは無く、一度話し合ったり、考え直してみるのも、二人にとってプラスになるかもしれません。
一度裏切られた信頼を取り戻すには時間がかかるかもしれませんが、相手を失う選択肢だけで無く、視野を広げることで、もしかしたらまた幸せが訪れるかもしれません。
浮気を許すことへのデメリット
しかし浮気を許すことによるデメリットも存在します。
浮気を許すことは、あなたの中で大きな決断であったと思いますが、こちらもきちんと理解しておくことが大切でしょう。
相手の感情を信じられなくなる
やはり、一度裏切られたことによって、信頼は一気になくなってしまうかもしれません。
許すということは、その後も相手への不信感と向き合い、長い時間をかけて信頼を取り戻さなければならないのです。
一度浮気をされると、一つ一つの相手の言動に不信が募ってしまうかもしれません。
なかなか信頼を完全に取り戻すことは難しいでしょう。
浮気を許せる軽い女と思われてしまう
浮気を許すことで、相手に、「なんでも許してくれる人」というイメージを与えてしまうかもしれません。
相手はその優しさに甘え、「また許してくれるだろう」と浮気を繰り返してしまうかもしれません。
また浮気されるかもしれないという恐怖感に陥る
一度浮気をされた際のショックは大きいでしょう。
そのショックから、相手への信頼も薄れ、常に「また浮気をされるかも」という不安、恐怖感にかられてしまうかもしれません。
そんな不安と隣り合わせの日々は嫌ですよね。
浮気は許すべきかどうか

様々な視点から、浮気を許すことに対して見てきましたが、結局、浮気は許すべきなのでしょうか。
その答えはあなたの中にあります。
浮気を許す方が良いパターン
相手のことが大好きで失いたくない、そう思うのであれば、浮気を許す努力をしてみても良いかもしれません。
浮気をされたからといって、必ずしも関係が壊れるわけではありません。
相手の気持ちはまだあなたに向いているかもしれません。
そう思ったら、きちんと相手と向き合ってみても良いかもしれません。
浮気を許さない方が良いパターン
デメリットを考えた上で、あなたが苦しくなるのであれば、許さずにきっぱりと別れるのも一つの手でしょう。
不安や苦しさを抱えたまま付き合っていても良いことはありません。
どうしたら浮気は許せるのか

もしあなたが、浮気を許そうと思った場合、どうしたら許すことができるのでしょうか。
なかなか許すということは難しいですよね。
今回は4つの方法をあげてみました。
大きな心で受け止める
これが実は一番大切で、一番難しいことかもしれません。
大切な人に裏切られたショックはなかなか計り知れないものですし、誰だって簡単に許したくありません。
しかしあなたの大きな心で受けとめ、相手のことをもう一度よく理解し、話し合ってみることで、二人にとって良い関係が築けるかもしれません。
一度、前向きに、大きな心で受け止めてみましょう。
自分にも原因があると理解する
浮気をされた原因はもしかしたら自分にあるかもしれません。
全てを相手のせいにするのでは無く、一度、自分の振る舞いを振り返って見ても良いかもしれません。
浮気を、条件付きで許す
浮気をただ許すのだけでは納得できないという人は、何か条件をつけてみても良いかもしれません。
条件やルールを定めることで、また浮気が繰り返されるのを防ぐことができるでしょう。
浮気相手より深い絆で繋がっていると信じる
浮気相手は単なる遊び相手と考え、自分は浮気相手よりもパートナーと強い絆で繋がっていると考えましょう。
パートナーの心は自分にあると考えるだけで、少し心が軽くなるかもしれません。
浮気を許す際のコツと心構え

信頼していた相手に裏切られた、そんな現実はなかなか受け止められませんよね。
相手に浮気をされるなんて他人事だと思っていたのに・・・そんなショックを乗り越え、「許す」という決断をした人は、浮気を許す際のコツと心構えを考えていきましょう。
人生勉強であると割り切る
その浮気が本気でない場合は、今後時間をかけて相手と最高の人生を歩むことも可能です。
長く付き合っていれば、一度くらい、大きな壁にぶつかることもあるでしょう。
一度の浮気を通して、それが人生勉強であると割り切ることも大切かもしれません。
話し合いをした上で、ルールを決める
許すにあたって、話し合いは不可欠です。
お互いに思っていることを言い合うことも大切ですし、その上で、お互いの不満や不安が解消されるよう、ルールを決めることも大切です。
ルールというものは堅苦しいイメージもありますが、時にはルールが関係を保たせてくれることもあるでしょう。
浮気を許すには時間が必要
許す側も、許される側も、時間が必要です。
どれだけ相手が反省しても、考えを改善しても、なかなか傷は癒えませんよね。
しかし時間というものは不思議な力を持っていて、何もしなくても、時間が解決してくれることも多くあります。
時間が経てば、お互い冷静になることもできますし、心の整理もつきます。
解決を焦らずに、時間を大切に、ゆっくりと関係を取り戻していきましょう。
あなたに合っている選択肢は何か

浮気を許せる心理、許すことへのメリット・デメリット、浮気を許すべきかどうか、浮気を許す際のコツと心構え、多くの視点から考えてきましたが、これに対する考え、選択肢は人それぞれです。
では、あなたに合う選択肢は何でしょうか。
浮気を許して、もう一度恋人とやり直す
一度は大きなショックを受けても、やはり相手のことが大切だと思った場合は、もう一度相手とやり直す選択肢をとりましょう。
簡単なことではありませんが、その選択肢をとったことに間違いはきっとありません。
それは、あなたと相手の間に深い絆がなければ、この選択肢は取れないからです。
相手の浮気を乗り越えて、もう一度、深い絆を取り戻しましょう。
恋人の浮気は放置して、自分の生活をエンジョイする
これもあなたが楽しく生きる上で、重要な選択肢でしょう。
いつまでも相手に縛られず、あなた自身の生活を楽しみましょう。
きっぱり別れる
やはり、一度失った信頼は取り戻せないと思ったら、きっぱり別れましょう。
あなたにはもっと良い相手がいるかもしれません。
いつまでも悩むより、別れて新しい生活を始めることもあなたにとって良い選択肢なのかもしれません。
まとめ

今回、相手の浮気を許せるか、許せないか、さまざまな答えがあることをあげてきました。
許せることが良い・悪い、というわけでは無く、あなたに一番合う答えがあるということがわかっていただけたら幸いです。
浮気をされることは非常に辛いことではありますが、それを乗り越えたら、きっと今より明るい未来が待っていることでしょう。
コメント